SEARCH
顎ボトックス:3~6ヶ月。
*部位別にボトックス施術周期が異なる理由:
ボトックスが筋肉細胞で効果を出す期間は通常3ヶ月です。 シワボトックスは筋肉が動く3ヶ月後にまたシワになります。 反面、顎、ボディーボトックスは筋肉が動くようになっても小さくなった筋肉が再び大きくなるのにかかる時間があるので維持期間が6ヶ月という話が出たのです。
筋肉の大きさを小さくしたいなら、3~4ヶ月周期、筋肉サイズを維持したいなら6ヶ月周期でボトックスを施術することをお勧めします。
* 唾液腺ボトックスとは?
唾液腺は耳下腺と顎下腺の2種類があり、耳下腺が大きい場合は顎のラインと首のラインが厚く見え、顎下腺が大きい場合は二重顎に太ったように見えます。 唾液腺の大きさが大きい方は、唾液腺ボトックスを同時に施術すると、より細くシャープな顎のラインを作ることができます。